目次
宮崎市子ども・子育て会議
子ども・子育て会議は、「子ども・子育て支援法」(平成24年法律第65号)により市町村への設置が規定された(努力義務)ことから、条例に基づいて設置された附属機関です。
本市では、保護者や事業者、学識経験者、関係機関の代表者などが参画する「宮崎市子ども・子育て会議」を平成25年8月28日に設置し、「宮崎市子ども・子育て支援プラン」や子ども・子育てに関する総合的な推進などに関して意見をいただいております。
宮崎市子ども・子育て会議では、計画推進部会、教育・保育推進部会、子育て支援推進部会の3つの部会を設置し、それぞれの所掌分野について審議を行っています。
条例・プラン
第二期宮崎市子ども・子育て支援プランの策定について(内部リンク)
委員
宮崎市子ども・子育て会議名簿(令和6年8月1日現在) (PDF 89.4KB)
会議資料等
過去5年間(令和2年度から令和6年8月)までに開催した会議の資料を掲載しています。
令和6年度
令和6年度第3回子ども・子育て会議(令和6年11月6日)
令和6年度第2回子ども・子育て会議(令和6年8月21日)
- 資料1_宮崎市子ども・子育て会議 部会の開催状況について (PDF 32.1KB)
- 資料2_計画推進部会の点検・評価の結果について (PDF 111KB)
- 資料3_計画推進部会 各委員の評価まとめ (PDF 243KB)
- 資料4_子育て支援推進部会の点検・評価の結果について (PDF 139KB)
- 資料5_子育て支援推進部会 各委員の評価まとめ (PDF 187KB)
- 資料6_令和6年4月の待機児童数について (PDF 175KB)
- 資料7_R6教育・保育施設の施設数及び定員について (PDF 98.5KB)
- 資料8_第三期宮崎市子ども・子育て支援プランの策定について (PDF 133KB)
- 資料9_市民意識調査 (PDF 639KB)
- 資料10_第三期子ども・子育て支援プラン策定スケジュール (PDF 95KB)
- 資料11_(仮称)みやざきこども家庭センターの取組みについて (PDF 239KB)
- 参考資料1_推進施策の目標値と実績(令和5年度分) (PDF 328KB)
- 参考資料2_地域子ども・子育て支援事業の量の見込み及び提供体制の確保方策(令和5年度分) (PDF 401KB)
令和6年度第1回子ども・子育て会議(令和6年4月2日付け書面開催)
認定こども園の需給調整に係る計画値について審議していただくこととしていましたが、事前に教育・保育推進部会で十分に協議がなされたうえで承認されていること及びパブリックコメントに時間を要することを鑑み、書面開催としました。
【議題】
認定こども園の需給調整に係る計画値について
資料名 | 資料番号 | |
(認定こども園等)設置認可に関する留意事項 |
資料1 | |
令和5年度宮崎市子ども・子育て会議 第2回教育・保育推進部会 開催報告 | 資料2 | |
教育・保育推進部会で使用した資料 |
認定こども園の需給調整に係る特例措置の取扱いについて | 参考資料1 |
認定こども園移行に関する調査【2回目】の結果まとめ(R5.12月実施分) | 参考資料2 |
【報告】
(1)部会長・副部会長の選出について (資料3)
(2)市立東高岡保育所の完全民営化について (資料4)
(3)市立福島保育所のあり方について (資料5)
※書面で審議していただいた結果については「承認」となりました。
令和5年度
令和5年度第3回子ども・子育て会議(令和6年3月10日)
第3回子ども・子育て会議では、子ども・子育て会議の委員に向けて、「宮崎市ティーンズ会議」の成果の発表を中高生が行いました。
会のくわしい様子はこちらを参考ください。
令和5年度第2回子ども・子育て会議(令和5年10月12日)
20231012_第2回全体会_01_次第 (PDF 31.7KB)
- 資料1_宮崎市子ども・子育て会議名簿 (PDF 86.5KB)
- 資料2_子ども・子育て会議条例 (PDF 46.8KB)
- 資料3_宮崎市子ども・子育て会議運営要綱 (PDF 74.8KB)
- 資料4_所属部会の決定について (PDF 89KB)
- 資料5_第三期宮崎市子ども・子育て支援プランの策定について (PDF 113KB)
- 資料6_こども基本法概要 (PDF 904KB)
- 資料7_ティーンズ会議の設置について (PDF 237KB)
- 資料8_認定こども園の需給調整に係る特例措置の取扱いについて (PDF 1.5MB)
- 資料9_児童プールの今後のあり方について (PDF 1.04MB)
- 資料10_宮崎市児童相談所の設置について (PDF 239KB)
- 資料11_今後のスケジュール (PDF 97.1KB)
令和5年度第1回子ども・子育て会議(令和5年8月21日)
20230821_第1回全体会_01_次第 (PDF 31KB)
- 資料01_宮崎市子ども・子育て会議 部会の開催状況について (PDF 26.9KB)
- 資料02_計画推進部会の点検・評価の結果について (PDF 96.9KB)
- 資料03_計画推進部会 各委員の評価まとめ (PDF 294KB)
- 資料04_子育て支援推進部会の点検・評価の結果について (PDF 123KB)
- 資料05_子育て支援推進部会 各委員の評価まとめ (PDF 347KB)
- 資料06_令和5年度 4月の待機児童数について (1) (PDF 166KB)
- 資料07_令和5年度の教育・保育施設の施設数及び定員について (PDF 134KB)
- 資料08_(追加説明資料)利用定員.空き定員 (PDF 77.1KB)
- 資料09_重大事故検証委員会の設置について (PDF 108KB)
- 参考資料01_推進施策の進捗状況点検・評価表 (PDF 1.01MB)
- 参考資料02_地域子ども・子育て支援事業の取組状況調査 (PDF 452KB)
令和4年度
令和4年度第2回子ども・子育て会議(令和5年1月16日付け書面開催)
第二期宮崎市子ども・子育て支援プランの中間見直しの内容について審議していただくこととしていましたが、事前に各部会を開催(各部会の開催状況)し、活発な議論を行った上で修正内容についてご承認をいただいていること、また、新型コロナウイルス感染が急拡大していることを鑑み、書面開催としました。
【議題】
第二期宮崎市子ども・子育て支援プランの中間見直し(案)について
資料名 | 資料番号 | 備考 | |
第二期宮崎市子ども・子育て支援プラン(中間見直し 素案) | 資料1 | ||
各部会で使用した資料 |
推進施策目標値の見直し等整理表 | 資料2 | 計画推進部会 資料1の P.28~65 に該当 |
教育・保育に関する「量の見込み」中間見直しについて | 資料3 | 教育・保育推進部会 資料1の P.69~85 に該当 |
|
地域・子ども子育て支援事業 需給計画の見直し等整理表 | 資料4 | 子育て支援推進部会 資料1の P.86~118 に該当 |
|
第二期市町村子ども・子育て支援事業計画等に 関する中間年の見直しのための考え方について |
資料5 | 子育て支援推進部会 |
【報告】
(1)市立東高岡保育所の完全民営化の検討について (資料6)
(2)市立清武幼稚園の今後の運営方針の検討について (資料7)
(3)今後のスケジュール (資料8)
※書面で審議していただいた結果については「承認」となりました。
- 【資料1】第二期宮崎市子ども・子育て支援プラン(中間見直し素案) (PDF 4.52MB)
- 【資料2】推進施策見直し整理表 (PDF 194KB)
- 【資料3】教育・保育に関する「量の見込み」中間見直しについて (PDF 167KB)
- 【資料4】地域子ども・子育て支援事業 需給計画の見直し整理表 (PDF 191KB)
- 【資料5】第二期市町村子ども・子育て支援事業計画等に関する中間年の見直しのための考え方について (PDF 178KB)
- 【資料6】市立東高岡保育所の完全民営化の検討について (PDF 91.3KB)
- 【資料7】市立清武幼稚園の今後の運営方針の検討について (PDF 200KB)
- 【資料8】今後のスケジュール (PDF 46KB)
令和4年度第1回子ども・子育て会議(令和4年9月7日付け書面開催)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、委員が一堂に会する形式での開催を中止し、書面開催としました。
【議題】
第二期宮崎市子ども・子育て支援プランの令和3年度進捗状況の点検・評価結果について
(1)計画推進部会の点検・評価の結果について・・・資料2,3
(2)子育て支援推進部会の点検・評価の結果について・・・資料4,5
(3)教育・保育推進部会の点検・評価の結果について・・・資料6~10
【報告】
(1)各部会の部会長・副部会長選出について・・・資料1
(2)今後のスケジュール・・・資料11
※各部会における点検・評価結果の報告については、書面で審議していただいた結果、全て「承認」となりました。
- 資料01_部会長・副部会長の選出について (PDF 121KB)
- 資料02_計画推進部会の点検・評価の結果について (PDF 145KB)
- 資料03_計画推進部会 各委員の評価まとめ (PDF 161KB)
- 資料04_子育て支援推進部会の点検・評価の結果について (PDF 161KB)
- 資料05_子育て支援推進部会 各委員の評価まとめ (PDF 198KB)
- 資料06_教育・保育推進部会の点検・評価の結果について (PDF 159KB)
- 資料07_令和4年度 4月の待機児童数について (PDF 95.4KB)
- 資料08_令和4年度の教育・保育施設の施設数及び定員について (PDF 81.3KB)
- 資料09_プラン人口推計と現状の比較 (PDF 220KB)
- 資料10_委員アンケート集計結果報告 (PDF 261KB)
- 資料11_今後のスケジュール (PDF 47KB)
- 参考資料01_(計画推進部会)推進施策の進捗状況点検・評価表 (PDF 798KB)
- 参考資料02_(計画推進部会)推進施策関連事業一覧 (PDF 746KB)
- 参考資料03_(計画推進部会)内部評価の方法 (PDF 98.6KB)
- 参考資料04_(計画推進部会)内部評価表 (PDF 206KB)
- 参考資料05_(子育て支援推進部会)地域子ども・子育て支援事業の取組状況点検・評価表 (PDF 982KB)
令和3年度
令和3年度第3回子ども・子育て会議(令和3年11月15日)
- 【資料1】委員名簿 (PDF 86.2KB)
- 【資料2】子ども・子育て会議条例 (PDF 53KB)
- 【資料3】宮崎市子ども・子育て会議運営要綱 (PDF 84.9KB)
- 【資料4】所属部会の決定について (PDF 63.2KB)
- 【資料5】市民意識調査の概要 (PDF 82.8KB)
- 【資料6】令和3年度調査票案_小学校入学前のお子様用 (PDF 688KB)
- 【資料7】令和3年度調査票案_小学生のお子様用 (PDF 402KB)
- 【資料8】市民意識調査設問比較一覧(小学校入学前のお子様用) (PDF 137KB)
- 【資料9】市民意識調査設問比較一覧(小学生のお子様用) (PDF 79.7KB
- 【資料10】倉岡幼稚園のあり方 (PDF 167KB)
令和3年度第2回子ども・子育て会議(令和3年8月20日付け書面開催)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、委員が一堂に会する形式での開催を中止し、書面開催としました。
【議題】
第二期宮崎市子ども・子育て支援プランの令和2年度進捗状況の点検・評価結果について
(1)計画推進部会の点検・評価の結果について・・・資料1,2
(2)子育て支援推進部会の点検・評価の結果について・・・資料3,4
(3)教育・保育推進部会の点検・評価の結果について・・・資料5~9
【報告】
・第1回全体会(書面開催)におけるご意見・ご質問への回答・・・資料10
※各部会における点検・評価結果の報告については、書面で審議していただいた結果、全て「承認」となりました。
- 資料01_計画推進部会の点検・評価の結果について.pdf (PDF 125KB)
- 資料02_計画推進部会 各委員の評価まとめ.pdf (PDF 181KB)
- 資料03_子育て支援推進部会の点検・評価の結果について.pdf (PDF 141KB)
- 資料04_子育て支援推進部会 各委員の評価まとめ.pdf (PDF 160KB)
- 資料05_教育・保育推進部会の点検・評価及び報告事項について.pdf (PDF 112KB)
- 資料06_令和3年度 4月の待機児童数について.pdf (PDF 97.8KB)
- 資料07_令和3年4月 利用定員と量の見込(支援プラン)の比較.pdf (PDF 72.3KB)
- 資料08_企業主導型保育事業について.pdf (PDF 142KB)
- 資料09_市立倉岡幼稚園の今後の運営方針の検討について.pdf (PDF 166KB)
- 資料10_第1回全体会(書面開催)におけるご意見・ご質問への回答.pdf (PDF 232KB)
令和3年度第1回子ども・子育て会議(令和3年7月9日付け書面開催)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、委員が一堂に会する形式での開催を中止し、書面開催としました。
【議題】
・第二期宮崎市子ども・子育て支援プランの点検・評価方法について・・・資料2~8
【報告】
(1)宮崎市子どもの未来応援基金について・・・資料9-1,2
(2)子育て情報アプリ「つぐみ」の運用開始について・・・資料10-1,2
※書面開催の結果、議題に対する反対意見はなかったことから、事務局案のとおり、第二期支援プランの点検・評価を行うこととしました。
- 資料01_子ども・子育て会議の概要.pdf (PDF 189KB)
- 資料02-1_宮崎市子ども・子育て支援プランの点検・評価について(案).pdf (PDF 163KB)
- 資料02-2_新型コロナウイルスの影響が大きかった施策・事業.pdf (PDF 133KB)
- 資料03_第二期支援プラン推進施策点検・評価表(令和2年度分).pdf (PDF 513KB)
- 資料04_第二期支援プラン推進施策関連事業一覧(令和2年度取組状況).pdf (PDF 777KB)
- 資料05_令和3年度 4月の待機児童数について.pdf (PDF 175KB)
- 資料06_令和3年度の教育・保育施設の施設数及び定員について.pdf (PDF 136KB)
- 資料07_第二期支援プラン地域子ども・子育て支援事業点検・評価表(令和2年度分).pdf (PDF 668KB)
- 資料08_部会開催スケジュール .pdf (PDF 37.1KB)
- 資料09-1_宮崎市子どもの未来応援基金について.pdf (PDF 99.9KB)
- 資料09-2_子どもの貧困対策活動支援事業補助金募集要領.pdf (PDF 896KB)
- 資料10-1_子育て情報アプリ「つぐみ」の運用開始について.pdf (PDF 93.1KB)
- 資料10-2_子育て情報アプリ「つぐみ」(チラシ).pdf (PDF 1.88M)
令和2年度
令和2年度第2回子ども・子育て会議(令和2年12月24日)
- 【資料1】宮崎市子ども・子育て会議 部会の開催状況について (PDF 33KB)
- 【資料2】計画推進部会_施策の推進状況についての点検・評価 (PDF 1.08MB)
- 【資料3】子育て支援推進部会_地域子ども・子育て支援事業の点検・評価 (PDF 786KB)
- 【資料4-1】令和2年度の教育・保育施設の施設数及び定員について (PDF 78.5KB)
- 【資料4-2】令和2年度 4月の待機児童数について (PDF 96.8KB)
- 【資料4-3】第一期プラン期間における 利用定員と量の見込みの比較 (PDF 65.7KB)
- 【資料5】点検・評価及び主な意見 (PDF 170KB)
- 【資料6】令和2年度利用定員推移予定一覧 変更前後比較 (PDF 100KB)
- 【資料7】当日配付資料(児童虐待) (PDF 498KB)
令和2年度第1回子ども・子育て会議(令和2年8月4日付け書面開催)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、委員が一堂に会する形式での開催を中止し、書面開催としました。
【議題】第一期宮崎市子ども・子育て支援プラン(第一期支援プラン)の点検及び評価方法について
(1)計画推進部会・・・平成31年度推進施策の点検及び評価について
(2)子育て支援推進部会・・・平成31年度地域子ども・子育て支援事業(11事業)について
(3)教育・保育推進部会・・・令和2年度教育・保育施設の施設数及び定員について
【報告】新型コロナウイルス感染症に関連する子育て支援事業について
※書面開催の結果、議題に対する反対意見はなかったことから、事務局案のとおり、第一期支援プランの最終年度(平成31年度)の点検・評価を行うとともに、第一期支援プランのこれまでの実績をもとに最終評価を行うこととしました。
- 【資料1】子ども・子育て会議の概要.pdf (PDF 189KB)
- 【資料2-1】点検及び評価について .pdf (PDF 221KB)
- 【資料2-2】各部会の所管(プランの概要版冊子より).pdf (PDF 1.43MB)
- 【資料3-1】10の推進施策(計画推進部会評価表).pdf (PDF 119KB)
- 【資料3-2】関連事業の取組状況調査(計画推進部会評価表) .pdf (PDF 173KB)
- 【資料3-3】支援プラン推進施策 第一期と第二期の比較一覧.pdf (PDF 153KB)
- 【資料4】地域子ども・子育て支援事業の取組状況.pdf (PDF 97.2KB)
- 【資料5-1】令和2年度 4月の待機児童数について.pdf (PDF 106KB)
- 【資料5-2】令和2年度の教育・保育施設の施設数及び定員について.pdf (PDF 87.4KB)
- 【資料5-3】第一期プラン期間における 利用定員と量の見込みの比較.pdf (PDF 74KB)
- 【資料6】新型コロナウイルス感染症に関連する子育て支援事業.pdf (PDF 101KB)
令和元年度
令和元年度第5回子ども・子育て会議(令和2年3月13日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会議の開催を中止し、会長、副会長、部会長との協議及び各委員への書面報告に変更。
主な協議内容は「パブリックコメントの結果について」と「支援プランの最終案について」です。
令和元年度第4回子ども・子育て会議(令和2年2月3日)
令和元年度第3回子ども・子育て会議(令和元年12月24日)
- R元年度第3回【資料1】『第二期宮崎市子ども・子育て支援プラン』推進施策の体系(案)について (PDF 32.3MB)
- 【資料2】『第二期宮崎市子ども・子育て支援プラン』骨子(案).pdf (PDF 178KB)
- 【資料3】第3回計画推進部会議事録(ホームページ掲載).pdf (PDF 171KB)
- 【資料4-1】教育・保育提供区域の見直しについて.pdf (PDF 331KB)
- 【資料4-2】区域割変更案.pdf (PDF 68.8KB)
- 【資料5】第二期プランにおける認定こども園の認可・認定方針について.pdf (PDF 220KB)
- 【資料6-1】令和元年度 教育・保育施設の利用定員設定見込み.pdf (PDF 67.4KB)
- 【資料6-2】令和2年4月の教育・保育施設の施設数及び定員(見込み).pdf (PDF 55.8KB)
- 【資料7】『第二期宮崎市子ども・子育て支援プラン』【素案】.pdf (PDF 24MB)
- 【資料8】『第二期宮崎市子ども・子育て支援プラン』(推進施策)主要な取組と指標.pdf (PDF 135KB)
令和元年度第2回子ども・子育て会議(令和元年10月3日)
令和元年度第1回子ども・子育て会議(令和元年8月22日)
令和元年度第1回全体会議事録.pdf (PDF 186KB)
- 【資料1-1】子ども・子育て会議について (PDF 130KB)
- 【資料1-2】宮崎市子ども・子育て支援プランの点検及び評価について (PDF 102KB)
- 【資料1-3】各部会の所管(プランの概要版冊子より) (PDF 1.4MB)
- 【資料2】宮崎市子ども・子育て会議 部会について (PDF 29.5KB)
- 【資料3】計画推進部会_点検評価結果 (PDF 500KB)
- 【資料4-1】地域子ども・子育て支援11事業の取組状況(子育て支援推進部会) (PDF 380KB)
- 【資料4-2】子育て意見まとめ(PDF 80.4KB
- 【資料5-1】平成31年度の教育・保育施設の施設数及び定員について (PDF 78.5KB)
- 【資料5-2】待機児童の状況(平成31年4月1日現在)(PDF 373KB)
- 【資料6】認定こども園移行方針 (PDF 118KB)
- 【資料7】R01第1回教育・保育推進部会意見まとめ(PDF 172KB)
- 【資料8】スケジュールについて (PDF 106KB)