環境指導課
主な業務内容
- 廃棄物処理業及び処理施設の許可等に関すること。
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく立入検査及び指導に関すること。
- ごみの不法投棄および野外焼却に関すること。
- 橘通り等でのごみのぽい捨て対策・路上喫煙制限に関すること。
- 大気汚染の防止、水質汚濁の防止、騒音・振動、悪臭等の規制に関すること。
- 空き地の雑草、枯れ葉等の除去に関すること。
新着情報
- 2023年12月25日橘通り等におけるごみのぽい捨て防止と路上喫煙制限について
- 2023年11月9日県外からの産業廃棄物の搬入制限
- 2023年7月6日建築物等の解体・補修等時には石綿含有建材の事前調査が必要です
- 2023年3月8日ダイオキシン類対策特別措置法 関連の届出
- 2023年2月13日公害や空き地の雑草に関する相談
- 2022年10月4日大気汚染防止法におけるボイラーの規模要件の改正について
- 2022年9月5日自動販売機等に設置されているリサイクルボックスについて
- 2022年7月25日PRTR制度
- 2022年1月24日光化学オキシダント注意報とは
- 2016年3月16日在宅医療で使用した針等の処分方法