市長メッセージ
令和4年5月13日 市長メッセージ
本日、県において、「医療緊急警報」の発令期間を延長することが決定されました。
大型連休における人流の活発化に伴い、新規感染者が急増し、本市においても過去最多の新規感染者数を記録するなど、今後の感染状況については引き続き注視していく必要があります。
市民の皆様におかれましては、改めて、基本的な感染防止対策を徹底していただくとともに、体調に異変を感じた人は、無理に外出せず、かかりつけ医等の医療機関をすぐに受診するようにしてください。
また、新型コロナワクチンの追加(3回目)接種対象者は、1日でも早い予約・接種をお願いいたします。
市の対応方針
警報等の区分
宮崎県の警報等区分 : 医療緊急警報(国レベル2相当)
警報等の発令期間:令和4年5月16日(月)から令和4年5月29日(日)までを目途(※令和4年25日からの発令を継続)
感染状況の区分
宮崎市の感染状況区分 : 感染急増圏域(赤圏域)
感染状況区分指定期間:令和4年5月16日(月)から令和4年5月29日(日)までを目途(※令和4年4月1日からの指定を継続)
宮崎市の感染状況や具体的対応(第57回宮崎市新型コロナウイルス感染症危機管理対策緊急本部会議 決定事項)
※新型コロナウイルス感染症に感染し、つらい思いをされている方々に対する差別的発言や誹謗中傷、詮索等が行われていると見聞きしております。偏見や差別的な行動をとらないことはもちろんのこと、不確かな情報に惑わされず、お互いを思いやりながら、感染防止対策に取り組んでいきましょう。
※なお、県の対応については「宮崎県 新型コロナウイルス感染症対策特設サイト」をご確認ください。
感染対策啓発チラシ・ポスター
新型コロナ感染拡大防止のための新しいチラシ(はにわ)を作成しました!
みなさまのご協力により、市内の感染状況は落ちついていますが、全国的には感染の火種は残されており、まだまだ油断できません。
感染の再拡大を防ぐため、みなさまへの呼びかけとして新しいチラシを作成しました。
3密の回避、マスクの着用、手指消毒など、基本的な対策がご自身や身の周りの方の命を守ります!
また、ワクチンを接種しても感染することがあり、人に感染させるリスクもあることから、ワクチン接種後も変わらず感染予防対策をお願いします。
みんなでしっかり感染予防対策を続け、感染の再拡大を防ぎましょう!