産業政策課 情報一覧
- ⇒2024年3月14日宮崎市新型コロナ・物価高騰等経済対策プレミアム付商品券について
- ⇒2024年3月4日【注意喚起】電話会社をかたった不審電話にご注意ください!
- ⇒2024年2月21日クーリング・オフ制度について
- ⇒2024年2月14日移動スーパー等支援事業
- ⇒2024年2月1日消費者トラブルにあわないための出前講座を受講しませんか
- ⇒2024年1月12日【注意喚起】令和6年能登半島地震に便乗した詐欺行為等にご注意ください!
- ⇒2023年12月29日宮崎市プレミアム付電子飲食券について
- ⇒2023年11月16日【注意喚起】エステサロン等でのHIFU(ハイフ)による事故に関する注意喚起
- ⇒2023年11月6日【注意喚起】石油ストーブ等の事故に関する注意喚起
- ⇒2023年10月27日【注意喚起】NTTやNTTファイナンスを騙る不審な電話やSMSの相談が寄せられています
- ⇒2023年10月26日「人を紹介すればもうかる」という勧誘に注意!学生からのマルチ商法に関する相談が増えています
- ⇒2023年10月11日【注意喚起】偽の警告表示に「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、ウイルス駆除等を行うなどと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
- ⇒2023年10月6日【注意喚起】SNSなどを通じた投資や副業といった「もうけ話」にご注意ください!
- ⇒2023年8月7日【審査結果の掲載】新型コロナ・物価高騰等経済対策プレミアム付電子飲食券発行等業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します
- ⇒2023年7月25日【注意喚起】河川や海などでの「水の事故」に気を付けましょう!
- ⇒2023年5月1日【注意喚起】行楽シーズンのレジャーに関する注意喚起
- ⇒2023年4月26日催眠商法(SF商法・ハイハイ商法)にご注意ください!
- ⇒2023年4月1日消費生活に関する無料法律相談について
- ⇒2023年3月31日第三次宮崎市商業振興計画の計画期間の延伸について
- ⇒2023年2月24日【注意喚起】うそ電話詐欺(還付金詐欺)が発生!市役所職員をかたる電話に注意
- ⇒2022年12月20日「台風の被害調査をする」「保険申請のサポートをする」という勧誘に注意!
- ⇒2022年12月2日【注意喚起】スマホで簡単に高収入を得るはずが…副業に関する相談が増えています!!
- ⇒2022年9月30日高齢者とそのまわりの方に気を付けてほしい消費者トラブル 最新10選!
- ⇒2022年9月27日【注意喚起】強力な磁力を持つネオジム磁石製のマグネットセットによる子どもの誤飲事故が再発!
- ⇒2022年9月27日【注意喚起】特定のトランポリンパークを中心に事故が続いています!-施設から注意をされなくても、宙返り等の危険な行為は止めましょう-
- ⇒2022年9月27日【注意喚起】眼鏡の不適合による体調不良等に注意!-眼鏡は処方箋をもとに作製し、目の健康を守りましょう-
- ⇒2022年9月27日【注意喚起】「10分程度の簡単な作業で稼ぐことができる」などと勧誘する副業トラブルに注意!
- ⇒2022年4月22日宮崎市内でうそメール(架空料金請求)詐欺の被害が発生。ご注意ください!
- ⇒2022年4月13日「訴訟」と表記し不安をあおるハガキにご注意ください!
- ⇒2022年4月6日令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられました
