地域包括ケア推進課
主な業務内容
- 地域の介護予防活動の推進に関すること。
- 介護予防・生活支援サービス事業に関すること。
- 高齢者福祉計画及び介護保健事業計画に関すること。
- 社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会に関すること。
- 地域包括支援センターの運営に関すること。
- 地域包括ケアシステムに関すること。
- 介護人材の確保に関すること。
- 認知症に係る対策及び支援に関すること。
- 高齢者の権利擁護に関すること。
- 高齢者の生活支援に関すること
- 社会福祉法人の設立認可等に関すること。
- 老人福祉施設等に関すること。
- 高齢者の保健事業及び介護予防の一体的実施に関すること。
- 高齢者の自立支援及び重度化防止の取組の推進に関すること。
- 在宅医療・介護連携推進事業に関すること。
新着情報
- 2025年7月18日令和7年度介護者向け講習会事業業務委託先を募集します(選定結果)
- 2025年7月10日R7年度フレイル予防健幸塾(けんこうじゅく)参加者募集!
- 2025年7月1日【選定結果の掲載】令和7年度フレイル予防健幸塾事業受託者の追加募集にかかる公募型プロポーザルについて
- 2025年7月1日いきいき手帳について
- 2025年6月11日要介護・要支援認定関連
- 2025年6月6日宮崎市養護老人ホーム清流園の民間譲渡に係る公募について
- 2025年6月2日介護保険で利用できる福祉用具
- 2025年6月1日負担限度額認定(特定入所者介護サービス費支給)
- 2025年5月29日【地域密着型サービス】運営推進会議等について
- 2025年4月24日介護保険料