地域包括ケア推進課
主な業務内容
- 地域の介護予防活動の推進に関すること。
- 介護予防・生活支援サービス事業に関すること。
- 高齢者福祉計画及び介護保健事業計画に関すること。
- 社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会に関すること。
- 地域包括支援センターの運営に関すること。
- 地域包括ケアシステムに関すること。
- 介護人材の確保に関すること。
- 認知症に係る対策及び支援に関すること。
- 高齢者の権利擁護に関すること。
- 高齢者の生活支援に関すること
- 社会福祉法人の設立認可等に関すること。
- 老人福祉施設等に関すること。
- 高齢者の保健事業及び介護予防の一体的実施に関すること。
- 高齢者の自立支援及び重度化防止の取組の推進に関すること。
- 在宅医療・介護連携推進事業に関すること。
新着情報
- 2024年2月1日【全サービス】災害時における入所者等の安全の確保について
- 2024年2月1日成年後見制度
- 2024年1月31日介護保険施設サービス
- 2024年1月31日住宅改修費の受領委任払取扱事業者の登録申請について
- 2024年1月30日「認知症連携パス(オレンジ手帳)」「認知症あんしんガイドブック(認知症ケアパス)」
- 2024年1月29日負担割合証等の再交付に関して
- 2024年1月29日介護保険サービスを利用するには
- 2024年1月29日介護保険負担割合証
- 2024年1月26日介護給付費過誤申立依頼書の様式について
- 2024年1月26日高額介護サービス費受領委任払(様式)