地域包括ケア推進課
主な業務内容
- 地域の介護予防活動の推進に関すること。
- 介護予防・生活支援サービス事業に関すること。
- 高齢者福祉計画及び介護保健事業計画に関すること。
- 社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会に関すること。
- 地域包括支援センターの運営に関すること。
- 地域包括ケアシステムに関すること。
- 介護人材の確保に関すること。
- 認知症に係る対策及び支援に関すること。
- 高齢者の権利擁護に関すること。
- 高齢者の生活支援に関すること
- 社会福祉法人の設立認可等に関すること。
- 老人福祉施設等に関すること。
- 高齢者の保健事業及び介護予防の一体的実施に関すること。
- 高齢者の自立支援及び重度化防止の取組の推進に関すること。
- 在宅医療・介護連携推進事業に関すること。
新着情報
- 2024年2月9日養護者による高齢者虐待相談窓口
- 2024年2月2日【重要】介護支援専門員資格の管理
- 2024年2月2日適切な喀痰吸引等の実施について
- 2024年2月2日【地域密着型サービス】外部評価の実施について
- 2024年2月2日【全サービス】「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル」の改正について
- 2024年2月2日質問方法について【質問連絡票】
- 2024年2月2日【全サービス】社会福祉施設等における入所者等の安全の確保について
- 2024年2月2日介護保険居宅サービス
- 2024年2月1日【全サービス】災害時における入所者等の安全の確保について
- 2024年2月1日成年後見制度