地域包括ケア推進課 情報一覧
- ⇒2025年3月14日介護保険サービス事業者の指定(新規・更新)・届出等の手続き
- ⇒2025年3月13日【総合事業】宮崎市介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業者(訪問型サービス・通所型サービス)に係る指定届出様式
- ⇒2025年3月13日有料老人ホームを開設予定・開設中の事業者の方へ
- ⇒2025年3月13日有料老人ホーム
- ⇒2025年3月13日介護サービスなどの事業者一覧
- ⇒2025年3月13日事業所等への通知・案内
- ⇒2025年3月12日宮崎市健幸運動教室~目指せ!いつまでも健幸(けんこう)な体づくり!!~
- ⇒2025年3月12日介護給付費算定に係る体制等の届出について
- ⇒2025年3月12日生活支援配食サービス
- ⇒2025年3月11日【選定結果の掲載】令和7,8年度宮崎市通所(訪問)型短期集中サービス事業の公募型プロポーザルの実施について
- ⇒2025年3月7日介護保険で利用できる福祉用具
- ⇒2025年3月4日R7年度フレイル予防健幸塾(けんこうじゅく)参加者募集!
- ⇒2025年3月1日【事業終了しました】令和6年度 台風第10号災害関連見舞金の支給について
- ⇒2025年2月27日要介護・要支援認定関連
- ⇒2025年2月27日【地域密着型サービス】運営推進会議等について
- ⇒2025年2月19日宮崎市養護老人ホーム清流園の民間譲渡に係る公募について
- ⇒2025年2月19日令和6年度宮崎市介護従事者現任研修について
- ⇒2025年2月18日事業者、施設整備等の募集
- ⇒2025年2月1日訪問型家事援助サービス事業(総合事業における訪問型サービスA)
- ⇒2025年1月23日高額介護(予防)サービス費
- ⇒2025年1月10日介護人材対策 関係
- ⇒2024年12月26日【ご案内】令和6年度地域ケア会議推進事業 研修会について
- ⇒2024年11月15日在宅福祉サービス
- ⇒2024年10月10日【総合事業】宮崎市介護予防・生活支援サービス事業(第1号事業)の単位・サービスコード表
- ⇒2024年10月10日フレイル予防健幸塾(けんこうじゅく) 参加者募集!
- ⇒2024年9月24日通所介護等の宿泊サービスについて
- ⇒2024年9月19日【全サービス】介護サービス事業所における医薬品の使用の介助について
- ⇒2024年9月19日特別養護老人ホーム調査票の提出について(依頼)
- ⇒2024年9月18日地域の仲間と一緒に!宮崎いきいき健幸体操をやってみませんか?
- ⇒2024年9月18日介護保険被保険者証などの送付先変更(解除)依頼書
- ⇒2024年8月9日「養護老人ホーム清流園」民間譲渡検討のためのサウンディング型市場調査の実施結果を公表します
- ⇒2024年8月1日第9期宮崎市民長寿支援プラン(第10次高齢者福祉計画、第9期介護保険事業計画)
- ⇒2024年6月1日社会福祉法人等介護保険利用者負担軽減制度
- ⇒2024年5月20日負担限度額認定(特定入所者介護サービス費支給)
- ⇒2024年4月30日住宅改修支援事業に対する支援費の請求について
- ⇒2024年4月30日知っちょる?やっちょる?いきいき手帳!
- ⇒2024年4月24日成年後見制度とは
- ⇒2024年4月23日「SOSネットワークみやざき」について
- ⇒2024年4月10日いきいき手帳について
- ⇒2024年4月1日【施設サービス】施設サービス事業者等における届出様式一式
- ⇒2024年4月1日【居宅サービス】指定居宅サービス事業者等における届出様式一式
- ⇒2024年4月1日【地域密着型サービス】指定地域密着型サービス事業者等における届出様式一式
- ⇒2024年4月1日老人福祉法に基づく届出について
- ⇒2024年4月1日住宅改修補助事業(宮崎市高齢者等居宅介護住宅改修補助事業)
- ⇒2024年4月1日介護保険料
- ⇒2024年4月1日宮崎市民長寿支援プラン
- ⇒2024年3月29日介護予防支援事業委託請求書について
- ⇒2024年3月28日生活支援ハウス
- ⇒2024年3月27日業務管理体制整備に関する届出
- ⇒2024年3月15日宮崎市介護用品支給
- ⇒2024年3月8日40歳以上65歳未満の方の保険料
- ⇒2024年2月9日養護者による高齢者虐待相談窓口
- ⇒2024年2月2日【重要】介護支援専門員資格の管理
- ⇒2024年2月2日適切な喀痰吸引等の実施について
- ⇒2024年2月2日【地域密着型サービス】外部評価の実施について
- ⇒2024年2月2日【全サービス】「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル」の改正について
- ⇒2024年2月2日質問方法について【質問連絡票】
- ⇒2024年2月2日【全サービス】社会福祉施設等における入所者等の安全の確保について
- ⇒2024年2月2日介護保険居宅サービス
- ⇒2024年2月1日【全サービス】災害時における入所者等の安全の確保について
- ⇒2024年2月1日成年後見制度
- ⇒2024年1月31日介護保険施設サービス
- ⇒2024年1月31日住宅改修費の受領委任払取扱事業者の登録申請について
- ⇒2024年1月30日「認知症連携パス(オレンジ手帳)」「認知症あんしんガイドブック(認知症ケアパス)」
- ⇒2024年1月29日負担割合証等の再交付に関して
- ⇒2024年1月29日介護保険サービスを利用するには
- ⇒2024年1月29日介護保険負担割合証
- ⇒2024年1月26日介護給付費過誤申立依頼書の様式について
- ⇒2024年1月26日高額介護サービス費受領委任払(様式)
- ⇒2024年1月26日居宅(介護予防)サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書
- ⇒2024年1月26日介護サービス利用者負担額助成
- ⇒2023年10月12日【選定結果の掲載】介護予防手帳配付事業の公募型プロポーザル実施について(公募期間を延長します)
- ⇒2023年10月6日宮崎市民長寿支援プラン(第10次高齢者福祉計画、第9期介護保険事業計画)策定に向けた各種調査結果
- ⇒2023年6月19日2023年度民間社会福祉施設職員等オンライン海外研修・調査受講者について
- ⇒2023年5月11日≪募集終了≫令和5年度家族介護者交流事業の業務委託先を募集します(選定結果)
- ⇒2023年4月3日令和5年度社会福祉法人等が経営する社会福祉施設・事業所職員向け国内研修(高齢者介護)の受講者の募集について
- ⇒2022年8月1日地域包括支援センター
- ⇒2022年5月13日軽費老人ホーム
- ⇒2022年5月13日養護老人ホーム
- ⇒2022年5月13日生活支援ショートステイ
- ⇒2021年9月16日台風14号の接近に伴う風水害、土砂災害等への対応について
- ⇒2021年9月1日「まん延防止等重点措置」の適用に伴う一斉PCR検査について
- ⇒2021年8月31日「まん延防止等重点措置」の適用に伴う職員を対象とする一斉抗原定性検査について
- ⇒2021年8月12日「緊急事態宣言」発令にともなう高齢者施設への要請等について
- ⇒2021年3月18日令和3、4、5年度フレイル予防短期スクール事業の公募型プロポーザル審査結果
- ⇒2020年12月25日健康運動教室の看護師 募集!
- ⇒2020年6月16日県総合博物館が昔の道具貸出キットを貸し出します
- ⇒2020年3月17日住宅のバリアフリー化
- ⇒2020年3月17日福祉用具を借りる・買う
- ⇒2020年3月17日施設への入居をお考えの方
- ⇒2020年3月17日介護サービスについて
- ⇒2020年3月17日簡易版もの忘れチェック
- ⇒2020年3月17日介護保険制度について
- ⇒2019年10月15日令和元年10月21日開催『高齢者虐待防止研修会』の資料掲載
- ⇒2019年4月1日【総合事業】介護予防ケアマネジメントの手引き及び関連書式について
- ⇒2019年3月29日【医療情報】事業対象者の申請における医療情報提供シート
- ⇒2018年8月14日小戸・橘地区地域包括支援センターの移転のお知らせ
- ⇒2017年12月15日介護予防・日常生活支援総合事業者 関係
- ⇒2017年5月8日【総合事業】第3回介護予防・日常生活支援総合事業説明会を開催しました
- ⇒2017年1月10日地域ぐるみの支え合い情報誌「ぐるみん宮崎」を配付しています