地域包括ケア推進課
主な業務内容
- 地域の介護予防活動の推進に関すること。
- 介護予防・生活支援サービス事業に関すること。
- 高齢者福祉計画及び介護保健事業計画に関すること。
- 社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会に関すること。
- 地域包括支援センターの運営に関すること。
- 地域包括ケアシステムに関すること。
- 介護人材の確保に関すること。
- 認知症に係る対策及び支援に関すること。
- 高齢者の権利擁護に関すること。
- 高齢者の生活支援に関すること
- 社会福祉法人の設立認可等に関すること。
- 老人福祉施設等に関すること。
- 高齢者の保健事業及び介護予防の一体的実施に関すること。
- 高齢者の自立支援及び重度化防止の取組の推進に関すること。
- 在宅医療・介護連携推進事業に関すること。
新着情報
- 2023年10月12日【選定結果の掲載】介護予防手帳配付事業の公募型プロポーザル実施について(公募期間を延長します)
- 2023年10月6日宮崎市民長寿支援プラン(第10次高齢者福祉計画、第9期介護保険事業計画)策定に向けた各種調査結果
- 2023年6月19日2023年度民間社会福祉施設職員等オンライン海外研修・調査受講者について
- 2023年5月11日≪募集終了≫令和5年度家族介護者交流事業の業務委託先を募集します(選定結果)
- 2023年4月3日令和5年度社会福祉法人等が経営する社会福祉施設・事業所職員向け国内研修(高齢者介護)の受講者の募集について
- 2022年8月1日地域包括支援センター
- 2022年5月13日軽費老人ホーム
- 2022年5月13日養護老人ホーム
- 2022年5月13日生活支援ショートステイ
- 2021年9月16日台風14号の接近に伴う風水害、土砂災害等への対応について