検索
ホーム子育て・教育保育・幼稚園令和7年度 宮崎市こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)に関するお知らせ

令和7年度 宮崎市こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)に関するお知らせ

宮崎市こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)とは

宮崎市内在住の生後6ヶ月から満3歳未満の子どものうち、保育所・幼稚園等(認可外保育施設は含まない)を利用していない子どもを対象に、保護者の就労など保育の必要性の有無に関わらず、月10時間を限度として保育園等に通園できる制度です。

こども誰でも通園制度ではどんなことができるの?

・子どもが保育所に通って、お友だちと遊ぶことができます。

 子どもが友だちと遊ぶ中で、人と関わる力を身につけたり、集団でのルールを学んでいきます。

・子どもも保護者も保育士とつながることができます。

 子育てについての不安やお悩みはありませんか?保育士に相談し、アドバイスをもらったり一緒に子どもの成長を見守ることができます。

・他の支援を受けるきっかけになります。

 利用を通じ、子どもを預けることへの抵抗感を解消し、他の支援にもつながるきっかけになります。

 

参考:こども家庭庁ホームページ(下記のバナーからアクセスできます。)

子ども家庭庁ロゴ.jpg

 

宮崎市での実施についての詳細は、決まり次第お知らせ予定です。