「自宅に電話があり、海産物の購入をしつこく迫られた。断ったのに「受け取ってもらわないと困る」などと言われ代引きで送られてくることになったが受け取りたくない。」
などの、海産物の電話勧誘や送り付けに関する相談が増えています!ご注意ください。
トラブルを防ぐために
- ナンバーディスプレイ機能を利用し、知らない電話には出ない、または常に留守番電話にしておくのも一法です。
- 断ったにも関わらず送り付けられた商品は代金を支払う必要はありません。商品が届いても代金は支払わず、送り主の名称や所在地をメモしてから、受取拒否しましょう。
- 電話で勧誘された場合はクーリング・オフができる場合があります。困ったときはすぐに消費生活センターへご相談ください。
参考リンク
海産物の購入を強引に勧める電話に注意!- 断っているにもかかわらず商品を送り付けられてきたという事例も-(国民生活センター)