こどもエコクラブ参加者募集
こどもエコクラブとは、全国の幼児から高校生までの方を対象に、こどもたちのエコ活動や環境学習を支援するために環境省が推進している事業です。21世紀を担うこどもたちが身近な自然を大切に思う心と、問題解決のために自ら考えて行動する力を育むことで、人と環境の関わりについて理解を深め、環境活動の環が広がることを目的としています。宮崎市は環境政策課が窓口になっていますので、気軽にお問い合わせください。
こどもエコクラブってなに?
こどもエコクラブは、幼児から高校生までの方なら誰でも参加できる、環境活動のクラブです。
クラブ会員になると?
クラブの活動を記録するためのグッズが送られます。(希望するクラブ)
・メンバーズバッジ(無料提供):エコまるくんのイラスト入りバッジ
・ぼくの/わたしのエコカード【幼児】(無料提供):活動記録用のノート
・メンバー手帳【小学生以上】(1部100円 送料込):活動記録用のノート
・応援マニュアル【サポーター】(1部無料提供 ※2冊目から1部100円 送料込):活動のヒントなどを記載したサポーター用の冊子
クラブではどんなことをするの?
主な活動内容は「エコロジカルあくしょん」と「エコロジカルとれーにんぐ」になります。
エコロジカルあくしょん:それぞれのクラブのメンバーが興味関心のあるテーマを決めて自主的に取り組む活動です。生き物調査、地球温暖化防止に関する活動、リサイクル活動など、環境に関することなら何でもあてはまります。
エコロジカルとれーにんぐ:全国事務局がウェブサイト等で提供しているテーマに沿って、誰でも簡単に取り組める共通の学習活動です。
活動の期間は?
活動の期間は、毎年4月から1年間ですが、いつでも登録して活動が始められます。もちろん、翌年も続けて登録できます。
会員になるのに費用はいるの?
入会金、会費は無料です。
会員登録するためには?
一緒に活動する仲間をあつめます。【対象:幼児(3歳)~高校生】
事務局と連絡をとってもらう代表サポーター(大人)を決めます。
※お子様お一人と大人の方お一人からでもクラブ登録可能。
登録用紙に必要事項をご記入のうえ、こどもエコクラブ全国事務局または、宮崎市こどもエコクラブ地域事務局までご提出ください。
こどもエコクラブ全国事務局(財)日本環境協会
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5F
電話:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
こどもエコクラブ全国事務局ウェブページ
こどもエコクラブ宮崎県事務局(宮崎県環境情報センター内)
〒880-0031 宮崎市船塚3丁目210番地1県立図書館内
電話:0985-23-0322 FAX:0985-26-4720
こどもエコクラブ宮崎県事務所ウェブページ
宮崎市こどもエコクラブ地域事務局(環境政策課内)
〒880‐8505 宮崎市橘通西1丁目1-1
電話:0985-21-1761 FAX:0985-22-3522