• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム宮崎市長のページ定例記者会見令和6年8月6日市長定例記者会見

令和6年8月6日市長定例記者会見

目次

●発表事項

1 宮崎市デジタル刊行物ポータルが8月6日(火)にオープン! 

2 青島地域においてタクシーの配車実験を実施します

3 「東京ディズニーリゾート」の仲間たちが市制100周年記念イベントにやってくる!

令和6年8月6日 宮崎市長定例記者会見 要点動画

 

発表事項

宮崎市デジタル刊行物ポータルが8月6日(火)にオープン! 

スライド9.jpg

・本市では、デジタル技術を最大限に活用し、市民一人ひとりが豊かに暮らせるまちづくりを推進している。 
・その取組の一つとして、昨年末に、市の広報紙や転入者へのパンフレットなどをとりまとめ、市ホームページ内でデジタル刊行物として公開したところ。 
・ 必要な情報をわかりやすく伝えるため、8月6日(火)に宮崎市デジタル刊行物ポータルをオープンし、刊行物のデジタル化に向けた取り組みをさらに拡大していく。 
・オープンに際して、刊行物を約130 種類に大幅拡充するとともに、より見やすいデザインに刷新している。 
・また、利用者登録をしなくてもご覧いただけるが、最も興味のあるジャンルを選んで登録いただくと、新着情報等のプッシュ通知が届くので、ぜひ登録いただきたい。 
・今後は、ポータルをご覧いただいた方のアクセス状況を分析し、市民の皆様の関心・ニーズに合わせた情報発信に取り組むとともに、紙媒体の印刷・配布コストの見直しによる環境負荷の軽減を推進していく。

青島地域においてタクシーの配車実験を実施します

スライド10.jpg

・青島地域では、地域内にタクシーの営業所がなく、現地からタクシーを呼んでも「配車可能な車両がない」、「営業所から遠い」等の理由で配車を断られる状況が発生しており、昨年12月に、「青島地域自治区地域協議会」及び「青島観光連携協議会」からタクシー配車が困難な状況についての要望書が宮崎県タクシー協会と本市に提出された。 
・そこで本市では、課題解決に向けての検討の一環として、青島地域の宿泊者等を対象としたタクシーの配車実験を実施する。 
・具体的には、青島地域の宿泊施設等にタクシーを待機(3台/日)させ、乗車希望があった場合は宿泊施設や飲食店等の観光関連施設を通じて宮崎県タクシー協会へ配車依頼をかけるもの。  
 スライド11.jpg

・期間は8月19日(月)から9月1日(日)までの14日間。 
・実験中は、各観光関連施設にタクシーの輪番表を配付・掲示しているため、利用者が輪番されているタクシー会社に直接電話することも可能。 
・今回の配車実験により、需要を調査し、今後の課題解消に向けての検討材料としたい。  

【8/15更新】
※8月8日に発生しました日向灘沖地震を受け、現在、保険会社による被害調査に係る移動 手段としてタクシーが利用されており、配車実験への車両の確保が困難な状況にあること から、以下のとおり配車実験の期間を変更します。 
(変更後) 令和6年9月10日(火)から令和6年9月23日(月・振)までの14日間

「東京ディズニーリゾート」の仲間たちが市制100 周年記念イベントにやってくる! 

スライド12.jpg

・今秋(11 月23 日~24 日)、市制施行100 周年を記念する市民参加型イベントを高千穂通りにて開催する。 
・現在、実行委員会において、未来を担う若い世代を中心とした、多様な主体に関わっていただくコンテンツを鋭意準備しているところ。 
・そのようななか、11 月24 日に行う市民パレード「Smile Jamboree(スマイルジャンボリー)」を開催する。 
・この「スマイルジャンボリー」という名称には、「大勢の人々が笑顔でまちなかに集う楽しいパレードにしたい」という 想いが込められており、2日間実施する市制100 周年記念イベントのフィナーレを飾るにふさわしいものと考えている。 
・今回、参加団体の一つとして、東京ディズニーリゾートのスペシャルパレードが決定した。 
・「スマイルジャンボリー」は、令和6年11 月24 日(日)、高千穂通りの駅前交差点付近から橘通りの県庁交差点付近まで、午前11 時から約1時間実施する予定。 
・本日発表した東京ディズニーリゾートの他に、市内の吹奏楽チームやダンスチーム等、約5チームに参加いただく予定としている。  
 スライド13.jpg

・今回、東京ディズニーリゾートの御協力により、ダッフィーバスの展示が実施される。 
・「スマイルジャンボリー」が行われる日曜日、場所は宮崎駅東にある宮崎中央公園(文化の森)のメインモールを予定。 
・時間は10 時から16 時までであり、当日は、バスの外からふわふわのバスに触ったり、撮影を楽しんだりできるほか、ダッフィー&フレンズのぬいぐるみの展示やリーフレットが配布される予定である。       
  スライド14.jpg
・ 一連の、東京ディズニーリゾートの御協力には感謝申し上げたい。子ども大人も、みんな笑顔(スマイル)で楽しんでいただきたいと思う。  
・参考としてパレードルートやダッフィーバスの設置場所を掲載している。 
・当日は、宮崎県警察の御協力もいただきながら、交通規制を実施する予定。市として、安全を第一に考えた対応を行っていきたい。また、当日、市民の皆様は公共交通機関をご利用いただきたい。 
・詳細等、これから決定する内容もあるので、詳しくは市ホームページ等で随時発表していきたい。

 


スライド資料 (PDF 4.09MB)

配布資料 (PDF 4.65MB)

カテゴリー